静岡県下田市では
穴場的な存在の海水浴場である
九十浜海水浴場(くじゅっぱまかいすいよくじょう)!
須崎御用邸に隣接していることもあり、
自然がいっぱいのビーチで
岩場もあるので魚を見ることができるんですよ♪
九十浜海水浴場は子供さんに大人気のビーチです!
そんな九十浜海水浴場の2017年の海開きと
駐車場、混雑状況、アクセス方法についてお話します。
ぜひ最後までごらんくださいね。
目次はこちら
九十浜海水浴場の2017年の海開きはいつ?
静岡県下田エリアにある九十浜海水浴場の
2017年の海開きの日程ですが、
現時点では発表されていません。
ただ、2016年や過去の海開き日程から
九十浜海水浴場の海開き日程を
予想することができますよ。
九十浜海水浴場の2017年の海開き日程ですが、
おそらく7月15日(土)から8月20日(日)で決定!
になりますね!【※追記 2017/6/24】
九十浜海水浴場の良いところは
何と言っても自然がそのままのビーチなところ、
まるで離島に来ている感覚を味わえます。
ただビーチに寝そべっているだけでも、
とても幸せな気分を味わうことができるんですよね。
ビーチの長さが50mほどしかないので、
ミニ海水浴場といった感じですが、
ビーチの両側の岩場に魚がいるので子供に人気なんですよ!
九十浜海水浴場は海がとても綺麗で穏やか、
白い砂浜があり監視員も常駐していて
海が苦手な方にも安心なんです。
ビーチ両側の岩場では
貝やカニや魚が見れますが、
足を切りやすいので充分に気をつけてくださいね。
岩場で遊ぶ時はサンダルでは危険ですよ。
岩がヌルヌルしている所もあれば、
ギザギザに尖っている所もあります。
ぜひマリンシューズを持っていってくださいね。
>>>現在のマリンシューズを口コミ、評価の高い順にチェック!【楽天】
そんな九十浜海水浴場情報について
簡単にまとめてみましたのでどうぞ♪
九十浜海水浴場情報まとめ
海開き日程 | 2017年7/15(土)~8/20(日) |
監視員 | 8:00~16:00 |
海水浴エリア | 海水浴エリアのみ |
トイレ | あり |
シャワー・更衣室 | あり 有料 |
売店 | あり |
レンタル品 | サマーベッド、パラソルなど 有料 |
続きまして九十浜海水浴場の
駐車場情報についてお話します。
九十浜海水浴場って駐車場はあるの?
九十浜海水浴場の駐車場は、
約135台止めることができて、
1日1000円です。
ただ駐車場から九十浜海水浴場のビーチまでが
ちょっと距離があるんですよね。
徒歩で3分くらいではあるのですが、
行きはビーチに向かって下り坂なので楽ですが、
帰りは上り坂になります。
なので極力荷物を減らして
九十浜海水浴場のビーチに向かうことをおすすめします。
それから九十浜海水浴場の駐車場付近は、
道路幅が狭くクネクネした道が多いので、
車でとばしすぎないように注意してくださいね!
続きまして九十浜海水浴場の
混雑状況についてお話します。
九十浜海水浴場の混雑状況は?
九十浜海水浴場の混雑状況ですが、
静岡県下田エリアで穴場とは言われていますが、
子供に人気があるため混雑しています。
やはり駐車場に135台止めることができて、
ファミリーが多いので海も混雑はしていますね。
ただ、静岡県下田エリアの人気ビーチと比べると、
そこまで混雑は気にならない程度ですよ♪
やっぱり駐車場から
九十浜海水浴場のビーチまでの距離があるのが
敬遠されているのでしょうかね。
確かに海で沢山遊んだ後の
ヘトヘトになっての上り坂は
めちゃくちゃしんどいですからねw
つづきまして九十浜海水浴場の
アクセス方法についてお話します。
九十浜海水浴場のアクセス方法
九十浜海水浴場へのアクセス方法ですが、
車はもちろんの事バスでも行くことは可能ですよ。
バスでのアクセス方法
伊豆急下田駅よりバス15分
乗り場/10番・爪木崎行き
降り場/グリーンエリア前下車・・・徒歩3分
車でのアクセス方法
九十浜海水浴場への
車でのアクセス方法ですが、
中伊豆ルート(国道414号)をおすすめします。
関東方面から行く場合は、
夜間や早朝3~4時であれば、
伊豆半島の東側を走る国道135号でもOKです。
ただ、九十浜海水浴場に
朝の6~7時に着こうと計画を立てているのであれば
必ず中伊豆ルートを通って下田に抜けてくださいね↓
伊豆半島の東側を走る国道135号は、
海水浴場やアミューズメントが多く
赤丸で囲んであるところ以外でも
夏場はとんでもなく渋滞するんですよ。
なんども渋滞にはまっていると
予定していた到着時間よりもおしてしまって
駐車場が満車になるのは「あるある」なんですね。
九十浜海水浴場は穴場の海水浴場ではありますが、
なるべく早い時間に到着することをおすすめします。
まとめ
- 九十浜海水浴場の2017年の海開きは7/15(土)~8/20(日)
- 九十浜海水浴場の駐車場は約135台収容可能で1日1000円
- 九十浜海水浴場は駐車場が混雑するので、夜間に着くようにするといい
- 九十浜海水浴場へのアクセスのポイントは国道414号で下田市内へ抜けるべし
いかがでしたでしょうか?
静岡県下田エリアは
正直どこの海水浴もめちゃめちゃ混雑しています。
穴場と言われる九十浜海水浴場ですら、
やはり混雑するので
なるべく夜中に移動するようにしてくださいね。
九十浜海水浴場に早く着いて
綺麗な海を独り占めしちゃいましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
次に見て欲しい記事はこちら
↓↓↓