2017年も4月には「残波岬」の近くにある
「残波ビーチ」は海開きしますよ~♪
ん?
残波岬??
残波ビーチ???
なんか聞いたことあるなって感じですよね。
私は「沖縄残波岬ロイヤルホテル」に
泊まったことがあるのでよ~く知ってますよ♪
「残波ビーチ」は那覇市内から車で1時間ほどなのに
穴場の海水浴場なんですよね。
こじんまりとはしてますが、充分綺麗なんですよ。
という事で今回は「残波ビーチ」についてお話します。
残波ビーチではシュノーケリングNGなの?
「残波ビーチ」では残念ながら
個人でのシュノーケリングは出来ないですね。
行政機関からの指導もあり、安全を考慮してご遠慮頂いております。
と「沖縄残波岬ロイヤルホテル」のHPに書いてあります。
「残波ビーチ」周辺の地形を見ると分かりますが、
「残波岬」のような岬の脇は潮の流れが発生するんですね。
例えば、水中の魚を夢中で追いかけて
遊泳エリアから出て流されちゃったら
大変な事になりますからね。
地形を見ると行政が指導しているのも分かる気がします。
しかも「残波ビーチ」のような白い砂浜のビーチは
基本的にほとんど魚はいません。
なので魚が見たいのなら「沖縄残波岬ロイヤルホテル」で
申し込めば「シュノーケリングツアー」に参加出来ますよ♪
インストラクター同行で魚のいるポイントまで船で行くので
安心して海の中を見ることができるんです。
続きまして残波ビーチの海開き情報についてお話しますね。
残波ビーチの海開きはいつ?4月の気温水温
2017年「残波ビーチ」の海開きは
4月2日を予定しているようですね。で決定いたしました!
沖縄本島の4月の気温は平均気温は22~23℃、
水温も23℃くらいです。
沖縄の4月は陸上はとても過ごしやすいですが、
水温は低いので海水浴するのであれば寒さ対策が必要ですね。
ウエットスーツを持っていれば持っていくか、
持っていなければ「タッパー」があるといいですよ♪
さすがに水温23℃前後で、
ラッシュガードだと寒いですからね(T_T)
「タッパー」とは、
ウエットスーツの上だけの物ですね。
価格も5000~10000円くらいであるので、
1着持っているととても重宝しますよ♪
見ていただければ分かりますが、
「タッパー」の上と水着って凄くオシャレ感が出るんですよね。
暑くなったらすぐに脱げますのも「タッパー」の
いいところなんですよ♪
4月上旬の気温と水温、日焼け防止を考えると、
2mmか3mmの長袖がいいですね。
続きまして残波ビーチの概要と施設情報についてお話します。
残波ビーチの概要と施設情報
「残波ビーチ」は「残波岬」のそばにある、
天然のリーフに囲まれた白砂の美しいビーチで、
人が少なく穴場なんですよ。
白い砂、青い空、青い海が綺麗なのはもちろんのこと、
西向きのビーチなので夕日が綺麗に見えるスポットでもあります。
クラゲよけネットがあり、遊泳エリアが明確で、
監視員もいるのでお子様連れでも安心できますよ。
それから、マリンアクティビティが安いのも魅力的ですね♪
アクセスは那覇市内から「残波ビーチ」まで車で約1時間です。
目印は「沖縄残波岬ロイヤルホテル」ですね。
駐車場は「残波ビーチ」の道を挟んだ反対側にありますよ。
残波ビーチの施設情報
- 住所:読谷村宇座1933
- 電話:098-958-3833(残波ビーチ管理組合)
- 営業時間:9:00~18:00
- 駐車場:有(無料)
- 遊泳料金:無
- 施設情報:トイレ、シャワー(200円)、ロッカー(200円)更衣室、売店 有
- レンタル:ビーチパラソル、ビーチチェアなど 有(有料)
- シュノーケリング:不可
- マリンアクティビティ:有
※個人でのシュノーケリングは不可ですのでご注意を!
続きまして残波ビーチのマリンアクティビティについてお話します。
残波ビーチのマリンアクティビティ
「残波ビーチ」でマリンアクティビティを楽しむには、
「沖縄残波岬ロイヤルホテル」で申込みをします。
「残波ビーチ」は沖縄県の他のビーチと比べると
マリンアクティビティが安いですね。
詳細や金額はホテルのHPを見て頂きたいのですが、
マリンアクティビティがこんなに沢山あるんですよ♪
定番系
- ダイビング
- シュノーケリング
- シートレック(専用ヘルメットを装着して水中散歩)
- シーカヤック
- カヌー
- グラスボート
- パラセーリング
- SUP(スタンドアップパドルボード)
水圧で空飛ぶ系
- フライボード(ボードを装着し水圧で空を飛ぶイメージ)
ジェットスキーに引っ張られる系
- マリンジェット(ジェットスキーそのもの)
- ドラゴンボート
- スキービスケット
- スーパーマーブル
- Uスラローム
- Uチューブ
- 水上スキー
- ウエイクボード
こんなに沢山のマリンアクティビティがあると
迷っちゃいますよね。
マリンアクティビティを選ぶ際は
当日の天候や風、波の状態を見てから決めるといいですよ。
続きまして「残波ビーチ」の注意点についてお話しますね。
残波ビーチの注意点
「残波ビーチ」は綺麗な白い砂浜のビーチですが、
「浜辺」や「海の中」に珊瑚の欠片があるんですね。
踏むと痛いので、マリンブーツを持っていくといいですよ。
それから、ビーチが遠浅にはなっているんですが、
あまりにもビーチから遠く行くと急に深くなる場所があるので
お気をつけくださいね。
最後に4月の沖縄でも紫外線対策は必須ですよ。
帽子、サングラス、日焼け止め忘れないようにしてくださいね♪
まとめ
- 2017年「残波ビーチ」の海開きは4月2日
予定で決定! - 「残波ビーチ」は個人でのシュノーケリングはNG
- 「残波ビーチ」のマリンアクティビティは他の場所より安い
いかがでしたでしょうか?
「残波ビーチ」はこじんまりとはしてますが、
遊泳料金、駐車場代が無料なところがいいんですよね♪
4月の沖縄は本当に過ごしやすいですが、
海に入るとまだまだ寒いので防寒対策は
忘れないようにしてくださいね。
風邪引いちゃった日にはせっかくの旅行が
台無しになってしまいますから。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
次に見て欲しい記事はこちら
↓↓↓
カヌチャビーチの海開き情報2017!空飛ぶアクティビティが充実!